こんにちは!今日はおすすめのチャイルドシートについて紹介します。
はじめに
チャイルドシートは主に2つの仕組みで座席に取り付けることができます。
ISOFIX(アイソフィックス)方式とシートベルト固定方式があります。私がオススメするのは断然ISOFIX方式のものです。シートベルト固定方式のものは名の通りチャイルドシートをシートベルトで固定しますが、取り付けが車種によって異なったり、ガッツリ固定できなかったり、唯一のメリットは製造コストが高くないので、販売コストがISOFIX方式のものに比べて安いということです。
しかし、今回おすすめさせていただくチャイルドシートはISOFIX方式のものです。
アイリスプラザさんの出している回転式のチャイルドシートを強くオススメします。
おすすめの理由
アイリスプラザは近年目まぐるしく成長しているアイリスオーヤマグループの一員で、多少言い方が雑ですが他社製品をパクってその中から不必要な機能などを削ぎ落とし、安価で販売していく手法をとっています。
そのことからわかるように、オススメのアイリスプラザの回転式チャイルドシートは高級で高機能なチャイルドシートとは機能こそ劣る部分はありますが、日本国内で国土交通省の温全基準にも合格しており、性能としては必要十分です。
チャイルドシートは道路交通法にて、6歳未満までは使用が義務付けられています。このチャイルドシートは最大10歳まで利用できます。6歳未満といえば人により、体型や体格も異なるのでただ道路交通法を守るためだけに6歳になったからチャイルドシートの着用をやめてしまうと、万が一事故に遭ってしまった場合、安全性が確保できない可能性もあります。
さらにチャイルドシートはさまざまなメーカーから出されていますが、そもそも高い上に、新生児0歳から10歳までオールラウンドで使用できるものはとても少ないです。(ありますが今回紹介する商品より10倍近く高くなります。)
事実、子どもが現在1歳10ヶ月で、病院から退院した瞬間に初めて使い、今でも車に乗る時も使用していますが、不便を感じたことは一回もありません。
ただ、新生児モードでは寝かせる角度が少し高いと思うので、赤ちゃんの頭をチャイルドシートのクッションでちゃんと固定する様にしてください。
Amazonのアソシエイトとして、[社長の日常ブログ]は適格販売により収入を得ています。